最新の会計情報や会計処理のちょっとしたコツを綴ってます!

心証

最近、TVで報道されている酒井・押尾の薬物事件関係の報道などで、

時間がたつにつれて、彼らの発言や行動について、「心証」(←意味はリンク先にてみてください)

が悪いといったことを耳にします。

 

そもそも、心証って、言葉自体の意味は、読んでの通り理解できますが、

その立証検分って難しいと思うのですが・・・

 

税務調査においても、ちょっとしたこと=本人が全く意図的に話したわけでもない内容、

例えば、相続税の調査にて、相続税1000万円を相続人が相続人名義の定期預金を取り崩して

納付していたことが判明。

 

しかし、被相続人の口座から生前1000万円近くが引き出されていた為、税務署側は、

そのお金が定期預金に代わり、つまり、生前贈与に該当するのではないか!?

という内容。

 

事実は、被相続人が相続人から金を500万円借りていた為、そのお金を返済し(借用書あり)、

残りの500万円関しては、別口座から、被相続人名義で過去に生前贈与として預金していた

預金を合算し、1本化した相続人自身の定期預金。

 

だが、税務署側は、調査時においてこの1000万は本当に相続人のものか!?

本当は、被相続人の預金を減らすためのものであったのでは!?

を問い、上記の細かい内容は説明せず、相続人は私のものだと主張。

 

税務署側は、あまりにも怪しいということで、1000万は資産減らしと主張。

相続人の所得からは、1000万円の預金は不可能・・・と判定。

その後、上記内容を説明したが、なぜ調査の現場で、そのことを話さなかったのか!?

「心証」が悪いということで、重加の対象・・・・と!!

 

結果的に、借用書や生前贈与を示すものがでてきて、すべてまるく収まりましたが、

たったそれだけのことで、心証が悪いと判断され、罰金の対象にまでされるなんて、

ひどいと思いませんか?

 

すべての調査官がそういうわけではないですが、税務署長でもなく、特別な権限を

持っているわけではない1調査官の個人的主観で物事をみられても・・・・

というのが、私と納税者の考えでした。

 

そういうことを考えると、明確な基準ってなかなか難しいのでしょうが、

税務調査内容についても、裁判員裁判のように、多数の意見を聞くというのもありかなぁ

と個人的に思った事件でした。

 

*この事案から学んだこと・・・

 親子間でも借用書は必要!!

 生前贈与も、100円、1000円でもいいので納めて証拠を残しましょう!!

 正直、この事案はこれが出てこなかったら、危なかったです。

 

朝山税理士事務所     公式サイト http://tax-as.net/asayama   

合同会社ANTHEM     公式サイト http://f-anthem.com/

国家5士業 よろず相談所 公式サイト http://www.f-yorozu.net/

            スタッフ公式ブログ http://yorozuanthem.blog95.fc2.com/ 

 

 

 

 

コメントする

プロフィール

NAME 朝山 茂樹
FIELD 税理士・行政書士・FP技能士
OFFICE 朝山税理士・行政書士事務所

August 2009

sun mon tue wed thu fri sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リンク